• NFTで会員権を発行するってどういうこと?発行するメリットは?詳しく解説

NFTで会員権を発行するってどういうこと?発行するメリットは?詳しく解説

近年、急速に普及が進んでいる「NFT(エヌエフティー)」。

IndieSquareは、「ブロックチェーン技術を活用して社会に役立つサービスを提供したい」という思いから、現在はNFT関連のサービス企画、開発を中心に行っています。

NFTには様々な活用方法がありますが、その中のひとつとして「NFTで会員権を発行する」が挙げられます。

NFT会員権の発行方法や活用方法、得られるメリットについて気になっているという方も多いのではないでしょうか。

NFTで会員権を発行することによって、不正使用を防ぐことができます。

また、会員権を得た側も「この世にひとつしかない」ということから、サービスやお店に対して親密度や愛着といったエンゲージメントを高める効果もあります。

今回は、「NFTで会員権を発行する」ことについてわかりやすくご紹介します。

NFTで会員権を発行するってどういうこと?

NFTの会員権とは、発行元の会員であるということを証明することができる、唯一無二のデジタル会員権のことを指します。

NFT会員権を保有することで、特別なサービスを受けたり、特別な体験ができたりします。NFTは「Non Fungible Token(ノンファンジブル・トークン)」の略称で、非代替性トークンを意味します。

従来は、デジタルデータは比較的容易に改ざんやコピーができてしまうことから、固有のIDを付与することは困難でした。

しかし、NFTに用いられているブロックチェーン技術のおかげで、コピーすることが容易だったデジタルデータに唯一無二の資産価値を与えることが可能になりました。

これまで会員制度を導入しているサービスやお店では、カードや紙といった「実際に存在するもの=実物」で、会員権や会員証を発行してきました。

実物で発行していた会員権や会員証を、ブロックチェーンの技術を活用したNFTによって発行することで、真正性や所有権を示すことができるようになります。

これまで実物で交付していた会員権をNFTで発行することによって、Web上で会員のみが受けることができるサービスを展開するなど幅広く活用することもできます。

NFTで発行した会員権は、世界にひとつしかない唯一無二のものであるため、会員情報の管理やセキュリティ管理にも最適だといえるでしょう。

NFTで会員権を発行するメリット

NFTで会員権を発行するメリットとして、以下の4つがあげられます。詳しくみてみましょう。

⚫︎不正使用を防ぐことができる

NFT会員権は、ブロックチェーンを活用して作成されるため、他人による改ざんや捏造といった不正使用を防ぐことができます。

これまでは、容易にデジタルデータのコピーや改ざんすることができたため、唯一無二であることが証明できず、会員登録やログインに利用できませんでした。

しかし、ブロックチェーン技術を用いることで、作成者や保有者、取引履歴などの情報が記録されるため、コピーや改ざんといった不正使用を防げるようになりました。

⚫︎会員権を購入するハードルが下がる

NFTで発行した会員権は、他のNFTと同様にNFTマーケットプレイスなどで販売や貸し出しを自由に行うことができます。

従来の会員権は実物であり、持ち主と密接な関係性にあったため、規約やシステム上譲渡や売買を行うことは困難でした。

しかし、NFT化した会員権にサービスを受ける権利を付与することで、その権利の販売や貸し出しが可能になりました。

送付先のウォレットアドレスさえ分かれば簡単に送付することもできるため、必要な時にNFTの会員権を購入し、不要になった際にはNFT会員権を販売できるという特徴があります。そのため、会員権を購入することのハードルが下がるといえるでしょう。

発行数が少ないNFT会員権は希少価値が高まるため、保有者はさらに特別感を得られます。また、高額で転売することができるため、資産としての価値も高まります。

⚫︎エンゲージメントを高めることにつながる

NFTで発行された会員権を購入すれば、この世にひとつしかない会員権を保有することができます。

そのため、NFT会員権を保有することによって特別感を感じられ、サービスやお店に対する親密度や愛着といったエンゲージメントを高めることにつながります。

保有者のエンゲージメントは、NFT会員権を転売することなく保有し続ける可能性とも比例します。

そのため、流動性が低くなり、NFT会員権の希少価値がさらに上がるメリットがあります。

⚫︎ビジネスチャンスを拡大できる

NFTで発行した会員権を保有しているだけで、様々なメリットを受けることができます。

NFTの会員権を保有することで施設やお店、イベントなどの入場権としてだけでなく、特別なコミュニティの情報取得権などとしても利用することが可能です。

それだけでなく、商品の利用権やガバナンス権、割引券などといった、多岐にわたる特典を通して新たな価値を付与することによって、ビジネスチャンスを拡大することにもつながるといえるでしょう。

また、NFT会員権はデジタルデータなので、現実世界とWeb上の両方で活用することができ、リアルな世界とバーチャルな世界を融合させたイベントを行うことも可能になります。

NFT会員権の活用可能性の提案

NFT会員権は、NFTが利用されている様々な分野の中においても有用性が高いもののひとつであり、様々な企業が活用しています。

NFT会員権の活用事例についてご紹介します。

⚫︎「VOYAN HOTELS」×「一般社団法人SAKE WORLD協会(SWA)」の「おもてなしコラボ会員権」

「旅する人を癒す感動の空間」というコンセプトで、日本国内でホテルや旅館の展開を行っている企業「VOYAN HOTELS」と、日本酒及び日本の文化・伝統を世界へと広げる活動を行っている「一般社団法人SAKE WORLD協会(SWA)」がコラボし、「おもてなしコラボ会員権」というNFT会員権を発行しました。

おもてなしコラボ会員権を保有すると、山中湖に位置する「VOYAN Resort 富士山中湖・月湖荘」の宿泊権とSWAが手がける日本酒「Kanpai Series, Love/愛, Wisdom/知, Heart/心」の中から好きな1本がもらえるという特典を受けることができます。

日本酒の提供は初回のみの特典ですが、宿泊権には永年割引などの権利が付与されています。

⚫︎憧れのフェラーリがカーシェアできる?!「HANEUMA」

株式会社サンシェアが提供しているサービス「HANEUMA」は、憧れのフェラーリをカーシェアとして半永久的に利用できるNFT会員権を発行しています。

第一弾として、2021年6月2日に限定10名で販売をしたところ、開始からたった一週間で完売し、大きな話題となりました。

「HANUMA」のカーシェアNFT会員権を保有すると、利用料・会費無料で半永久的にフェラーリを利用できるだけでなく、使用量無料で、毎月30km(12時間以内)の利用権が付与されます。

毎月の維持費は5,000円という価格で、対人、対物、車両保険代、駐車料金、整備費用といった経費が含まれています。

また、現車両を処分する際には、車両の売却代金が比例配分で分配されるという資産配分得点もあります。

IndieSquareだとこんなふうに発行できる

IndieSquareでは、NFTの会員権の発行を以下のふたつのサービスを通して行っています。

⚫︎HAZAMA BASE

HAZAMA BASEは、NFT発行から配布までをノーコードで一元管理できるWeb3ソリューションです。

従来は、NFT(POAP)の発行には、ブロックチェーン上で実行されるプログラム「スマートコントラクト」の高度な知識が必要でしたが、「HAZAMA BASE」を活用いただくことで、ノーコードで誰でも簡単にNFTが発行できます。

⚫︎MARUNAGE NFT

MARUNAGE NFTは、 HAZAMA BASEを使用して知識ゼロ・開発ゼロ・仮想通貨ゼロでNFTの発行・販売を代行するサービスです。

NFTサービスの立ち上げには開発が必要なケースがほとんどです。しかし、MARUNAGE NFTは「HAZAMA BASE」を使用するため、開発は一切不要です。さらに、仮想通貨の購入というハードルを取り除き、請求書払いに対応したことで、より気軽にNFTビジネスを初めていただくことができます。

「NFTを発行・販売したい!」という方は… HAZAMA BASEがおすすめ!

HAZAMA BASEは、NFT発行から配布までをノーコードで一元管理できるWeb3ソリューションです。

HAZAMAでNFT会員権を発行し、保有するサイト・サービスで譲渡・売買することに活用いただけます。

「NFT発行・販売の代行をお願いしたい!」という方は…MARUNAGE NFTがおすすめ!

NFTサービスの立ち上げには開発が必要なケースがほとんどです。しかし、MARUNAGE NFTは「HAZAMA BASE」を使用するため、開発は一切不要!

知識ゼロ・開発ゼロ・仮想通貨ゼロでNFTの発行・販売を代行するサービスです。

すべて請求書払いで当社が代行することによって、暗号資産やウォレットの管理、さらには法人や自治体様がweb3を始める上で大きく立ちはだかる期末会計等の会計・税務の問題を解決し、迅速かつ安全にweb3ビジネス展開をご支援します。

会員権をNFT化し、発行・配布を行います。発行したNFT会員権は、施設やお店、イベントの入場権や商品の利用権、割引クーポンなどとして活用いただけます。

ガイド

NFTのBurn(バーン)とは?活用方法や魅力を解説
NFTで会員権を発行するってどういうこと?発行するメリットは?詳しく解説
NFTで証明書を発行するってどういうこと?発行するメリットは?詳しく解説

会社概要

会社名 株式会社IndieSquare
(IndieSquare Inc.)
設立 2015年08月
住所 東京都渋谷区渋谷2丁目2-17
代表者名 星野 裕太
メールアドレス info@indiesquare.me

お問い合わせ

ブロックチェーンやNFTを利用した企画、
サービスについてのご相談、
などお気軽にお問い合わせ下さい。

ブロックチェーンについて、
ご不明点やお手伝いできることがあれば、
ブロックチェーンのエキスパートが対応致します。

    お問い合わせ種別*

    当フォームから送信いただく個人情報は
    以下の目的のみで利用します。

    • HAZAMA BASE及び当社サービスの新機能、更新情報、キャンペーンのご案内
    • HAZAMA BASE及び当社サービスのメンテナンス、重要なお知らせ等のご連絡
    • 当社が提供する他サービスのご案内