誰でも簡単に完全無料でNFT化 HAZAMA BASE
IndieSquareが開発する特許取得済みの次世代ブロックチェーン技術「HAZAMA(ハザマ)」を基盤として、低コストで誰でも簡単にNFTを発行できる「HAZAMA BASE(ハザマ ベース)」のβ版サービスを、2022年5月16日(月)からサービス提供開始します。

今回、2つのプランを用意しました。中でもより多くの方にNFTをご利用いただけるよう、初期費用・月額費用が無料の「0円プラン」をご用意しました。本プランは、通常NFTの売買が発生した際の手数料として販売価格の5%がかかりますが、2022年8月末までの期間であれば、売買手数料も無料です。
事前利用申し込みはフォームよりお申し込みください。
HAZAMA BASEでできること
NFT発行時に「HAZAMA」、「イーサリアム」、「ポリゴン」の3つのブロックチェーンの中から、どのブロックチェーン上に発行するか選択できます。プロジェクトを作成後、発行するトークンの種類「NFT」、「POAP」、「独自通貨」を選択します。発行したNFTを管理するために必要なウォレットとして、本サービス登録時に「HAZAMAウォレット」が生成されます。このウォレットによって、上記3つ全てのブロックチェーン上のNFTを安全に管理することが可能になります。

HAZAMA BASEの利用シーン
イーサリアム・ポリゴンでNFTを発行し、OpenSeaに出品する
- 独自コントラクトでNFTを発行できる
- 日本語で発行できる
*本サービスで行えるのはNFT発行のみとなり、OpenSea側では別途費用がかかります
<こんな人におすすめ>
OpenSeaでコンテンツの売買を行いたいクリエイター
HAZAMAでNFTを発行し、保有するサイト・サービスで譲渡・売買する
- ガス代・手数料・利用料が完全無料
- 日本語で発行できる
- クレジットカードを使って法定通貨(円/USDなど)で決済可能
<こんな人におすすめ>
独自の世界観に合わせて、コンテンツをNFT化し販売したい企業・個人
NFTを無償配布したい企業・個人
譲渡不能な証明書「POAP」を発行し、QRコード等で簡単に配布可能
- ガス代・手数料・利用料が完全無料
- 日本語で発行できる
<活用方法>
出欠の証明、会員・資格の証明、ライセンスの証明、契約締結の証明
その他にもさまざまなシーンで活用いただけます
独自の企業内通貨やポイントなどを簡単に発行・管理・付与することができます。

HAZAMA BASEの料金

HAZAMA BASEを申し込む
会社概要
会社名 | 株式会社IndieSquare (IndieSquare Inc.) |
---|---|
設立 | 2015年08月 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目2-17 |
代表者名 | 星野 裕太 |
メールアドレス | info@indiesquare.me |
お問い合わせ
ブロックチェーンやNFTを利用した企画、サービスについてのご相談、などお気軽にお問い合わせ下さい。
ブロックチェーンについて、ご不明点やお手伝いできることがあれば、ブロックチェーンのエキスパートが対応致します。